Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
|
---|
Description
■このイベントについて
プログラミングに興味がある、プログラミングをはじめてみたい、
だけど、何から始めたらいいのかわからないという方向けに、
エディタ(プログラミングコードを書くソフトウェア)のダウンロードからスタートして
プログラミングの第1歩をふみだす勉強会です。
今回は、JavaScriptというプログラミング言語をつかって、おみくじを作ります。
講師やチューターは全員、プログラミング歴1年前後のエンジニアのたまごさんばかりです。
はじめの第一歩のふみだし方や、1年でどのくらいプログラミングができるようになったか、
どうやって勉強しているのか、などなど、これからプログラミングを学ぶにあたって気になることを
なんでも情報交換できます!
■イベントの対象者
・プログラミングに興味があるが、何から始めていいかわからない方。
・progateやドットインストールなどのオンライン教育ツールで学んだことがあるが、実際にエディタにコードを書いたことがない方。
※エディタ(コードを書くソフトウェア)のダウンロードからスタートしますので、プログラミング自体が初めての方におすすめです。
※PCの基本的な操作(officeレベル)は使える方を対象としています。
※PCの貸出はございません。必ず、下記に該当するPCを持参ください。
windows7以降、もしくは、macOS10.10以降
・1.8 GHz 以上のプロセッサ。 クアッド コア以上を推奨 ・2 GB の RAM (8 GB の RAM を推奨) (仮想マシン上で実行される場合は最小 2.5 GB)
・ハード ディスク領域:最小 800MB、最大 210 GB の空き領域 (インストールする機能により異なる。一般的なインストールでは、20 から 50 GB の空き領域が必要)。
・ハード ディスクの速度: パフォーマンスを向上させるには、ソリッド ステート ドライブ (SSD) に Windows および Visual Studio をインストールしてください。
・720 p (720 x 1280) 以上のディスプレイ解像度をサポートするビデオ カード。Visual Studio は WXGA (768 x 1366) 以上の解像度で最適に動作します。
■タイムスケジュール(仮)
13:00~13:30 受付
13:30~14:00 講師・参加者 自己紹介
14:00~14:30 プログラミングとは??
14:30~15:00 エディタをダウンロードしてみよう!
15:00~17:00 JavaScriptでおみくじを作ってみよう!
■エンジニアカフェについて
福岡をエンジニアの聖地にしよう。エンジニアカフェは、そんな想いが起点となって生まれた官民一体のプロジェクトで、
無料で利用できるエンジニアの方のためのコワーキングスペースです。
個人やコミュニティを核としたエンジニア・エコシステムを創造していく、多様性を求め、出会いが成長や協業へつながり、
玉石混合なアウトプットが次々に生み出される場所です。
エンジニアやエンジニアに関わる方、エンジニアを目指す方からのさまざまな相談に対応、活躍できる環境づくりを
サポートいたします。
業種などの垣根を超え、エンジニア同士の多種多様なコミュニケーションを促進し、エンジニアにとってあらゆる機会を創出します。
発表者
