機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

29

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~

オンライン版

Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
13

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

内容

エンジニアカフェ初の大学生向けイベントが開催されます! 「大学の専攻がエンジニアに関係なさそうだけど、エンジニアという仕事には興味がある」大学生にオススメです。

学生時代の専攻が現在のお仕事と異なる分野だったエンジニアの方々をお招きし、学生時代から現在に至るまでの経緯をお話していただきます。

「私の専攻でもエンジニアになれるのかな?」 「大学時代の得意な分野や不得意な分野が、就職した後にどのように影響するんだろう?」

エンジニアとして活躍される方がどのような道を歩んできたのかを知ることで、大学生活をどう過ごし、これからどうキャリアを設計していくのか、一緒に考えましょう!

エンジニアの方々のお話しの後には、質問タイムも設けておりますので、YouTube Liveのチャットにて、お気軽にご参加ください!

日時

2020年7月29日(水) 19:00-20:30

場所

エンジニアカフェ オンライン

YouTube LIVEでの配信を予定しています。

URLについては、参加登録された方に後ほどご案内します。

参加費

無料

登壇者(敬称略)

大林 マリコ

コワーキング&モノづくりスペース(FabLab)おおたfab店長

スマイルリンク株式会社 代表取締役。

中央大学文学部英米文学専攻卒業後キヤノン株式会社に事務系入社。輸出業務や事務機の事業企画にかかわったのち、製品化プロセスにかかわる原価管理を15年にわたって携わり、原価管理課長や広報課長を担当。在職中に日本VE協会にて研究論文「顧客価値の変化を考慮した戦略的目標原価の設定法」を発表。

退職後スマイルリンク㈱を立ち上げ、2013年に自社開発の3Dプリンタ"DS1000"を開発、販売。2015年末には無線LANを利用してプリンタドライバが不要な3Dプリンタ"Nt100"を開発、販売。大学から図書館、大手企業までの3Dプリンタ導入を手掛ける。

2014-15年 マイナビニュースにて「ゼロからわかる3Dプリンタ」連載

2015年~コワーキングスペース兼ファブラボを運営。

2015年「新たなものづくり 3Dプリンタ活用最前線」(共著)執筆。

2016年文藝春秋新春号にて「日本を元気にする逸材125人」に選出

2019年 明日のワタシをつくる 起業 副業入門 ふつうの元会社員が2か月で3Dプリンタを開発したはなし (おおたfab文庫)出版 https://amzn.to/2AR8MJA

2020年3Dプリンタ用ポリ乳酸フィラメントJIS原案作成委員

木本 政慶

株式会社オルターブース

1994年、西南学院大学文学部外国語学科に入学。専攻はフランス語。

2年で自主退学した後、5年間のフリーター生活を経て、福岡市のソフトハウスに入社。プログラマー・システムエンジニアとしてシステムの設計・開発に従事。

2011年より自社パッケージソフトのプロジェクトマネージャー。要件定義・設計・開発・導入・運用保守のすべてのフェーズを担当。

2018年4月、株式会社オルターブースに入社。プロジェクトマネージメント等を担当。

山本 颯一郎

情報系学部を124単位ピッタリで卒業後、株式会社エクシーズに入社、業務系システムの開発を複数経験。

入社4年目でR&DチームXIAを立ち上げ、XR(VR,AR,MR)を軸とした研究開発を推進。エンジニアコミュニティ活動にも積極的に取り組む。

モデレーター

清原 透子

九州大学共創学部3年生。 普通の大学生。

タイムテーブル

19:00-19:10 背景説明

19:10-19:55 大学時代の専攻が異なるエンジニアによるプレゼンテーション

19:55-20:25 エンジニアによるパネルディスカッション、質問タイム

20:25-20:30 まとめ

福岡市赤煉瓦文化館について Fukuoka City Akarenga Cultural Center

商人の町であった博多地区と、城下町であった福岡地区の境目、西中島橋のすぐそばに、1909年、旧日本生命保険株式会社九州支店として竣工。設計は辰野片岡建築事務所。辰野金吾が後に手掛ける東京駅の丸の内駅舎と同様に、建物には英国のクイーンアン様式が見られる。1972年に福岡市歴史資料館として開館。1994年より福岡市赤煉瓦文化館へ。2019年8月21日より、エンジニアカフェがオープン。今日も、多くの観光客、エンジニア達が訪ねてきています。

Near the Nishinakajima Bridge between merchant town Hakata and castle town Fukuoka, Nissay Kyushu had opened since 1909. The structure was designed by Tatsuno Kataoka design office. As same as Tokyo station Marunouchi area, Kingo Tatsuno designed it. This architecture is English Queen Anne style. As the Fukuoka city history museum since 1972. Engineer Cafe opened on August 21st in 2019. Many tourists and engineers are visiting here today.

エンジニアカフェについて Engineer Cafe

『エンジニアが集まる、活躍する、成長する街、福岡。』を掲げる福岡市の「エンジニアフレンドリーシティ福岡」活動の一環として、福岡市赤煉瓦文化館内に2019年8月21日オープン。エンジニアがより先鋭的なチャレンジやスキルの幅を広げることができることで多様多種の方に様々な機会を提供したいという想いから、官民一体で生まれたエンジニアのための施設です。

Engineers getting together, active, and grow up in Fukuoka. As part of the “Engineer Friendly City Fukuoka”, inside of Fukuoka City Akarenga Cultural Center, this facility opened on August 21 in 2019. We would like to provide various opportunities for a wide variety of people by enabling engineers to expand their range of more advanced challenges and skills.A facility for engineers born in the public and private sectors.

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Mizuki Suzutani

Mizuki Suzutani wrote a comment.

2020/07/29 19:06

YouTube LIVE会場はこちらです! https://youtu.be/pHKh0wX22N0

Mizuki Suzutani

Mizuki Suzutani published エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~.

07/16/2020 21:11

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ を公開しました!

Ended

2020/07/29(Wed)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/07/16(Thu) 21:11 〜
2020/07/29(Wed) 20:30

Attendees(13)

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~に参加を申し込みました!

fujii9000

fujii9000

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~に参加を申し込みました!

nobu23

nobu23

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

マリマリ

マリマリ

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~に参加を申し込みました!

TakahiroNakanishi

TakahiroNakanishi

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

nate_hawks

nate_hawks

I joined エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~!

KoichiMaeda

KoichiMaeda

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

soichiro_y

soichiro_y

ダメ学生枠で登壇します~。エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

yokoyaman

yokoyaman

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

matsuo_hidetake

matsuo_hidetake

エンジニアへの多様な道のり ~普通の大学生からエンジニアに?!~ に参加を申し込みました!

Attendees (13)